2005/05/13 田野畑哀話

(岩泉町小本~田野畑村弁天崎 17km)

今日は、宿を立つとすぐに急な登りとなり延々3時間の坂道でした。たどり着いたのは、橋の高さ130mの思椎大橋。下を覗くと目がくらみそう。それを渡ると素朴な道の駅「たのはた」があった。その中のそば、まんじゅう、焼きでんがくの店に入った。そばと焼きでんがくを頼んで席に座ると相席の二人が話しかけてきた。田野畑村の旧街道を取材しているライターとカメラマンだと言う。ライターの人が、「田野畑の旧街道には、役人が赴任の途中に戻ろうかと迷う「思案橋」と、さらに行ってついに帰ろうと決断する「辞任橋」と呼ばれる二つの橋があった」と話してくれた。二つ目の橋はこの近くだという。さもありなんと思える話しでした。