2006/04/24 八雲本陣

(松江市玉湯町湯町~出雲市今市町新町 27km)

今日の旅は、宍道湖南岸に沿って歩いたのですが、昨日は良く見えていた対岸が、今日は黄砂の影響でまったく見えませんでした。遠くの景色はみな霞がかかった様で、もうコウサんです。それで少し道を逸れて宍道町の八雲本陣に寄ってみました。ここは出雲地方屈指の旧家、木幡家の大邸宅です。江戸時代に松江藩主の本陣を勤め明治以降も豪商、大地主として隆盛を誇ってきたそうです。戦後は旅館として開放され、今年の2月まで営業してたそうです。今は記念館になっており、敷地1200坪の邸宅の見学者は私一人です。しばし、静かに殿様気分を味わったのでした。明日は出雲大社です。