2006/04/08 丹後路

(京都府舞鶴市浜~宮津市由良 23km)

小浜市から真西の方向に正三角形の山が際立って見えます。福井県と京都府の境にある青葉山(693m)です。その山裾のトンネルを抜けると「うわー、丹後だ」とおもわず叫んでしまったのです。道路が少し霞かかった谷間を縫って伸びて行き、その先に小さな丹後の山々が積み重なって見えるのです。それまでの若狭路の景観と一変して空気まで違った感じです。今日はその丹後路の安寿と厨子王が塩を作るために海水を汲んだという由良海岸にある民宿が宿です。そして明日は、楽しみな天橋立です。